カテゴリ
以前の記事
2010年 12月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
去年のガソリン暴騰時には車をやめる、これからはエコだって言ってた庶民の皆様、こんどは高速1000円化で去年の言も忘れて高速乗り回してガソリン使いまくり、CO2出しまくりってのは、いかがなものか。すっかりエコもクソもなくなりましたね。ま、所詮、そういうヤカラにはエコもクソも同じ類いなんでしょうね。
さて、この騒動、どうも産官合策の臭いがしないでもない。ここんとこ日本の基幹産業である自動車の売り上げが落ちている。ここで高速どこまで行っても1000円と打ち出せば、また自動車に戻る庶民も増えてくるはず、で、高速を走るに軽では心もとないと新車需要が高まるのでは・・・なんて下心ありの感もなきにしもあらず。なにかと問題の多い国交省、なにかと問題を抱える政治屋、なにかと金に困ってる財界、そんなのがエコもクソもあるかとばかりに大判振る舞い、きっと、このツケはなにかで引き剥がされるはず。浮かれて讃岐うどん長蛇の列を為して食いに行ってる場合やおまへんで。 もっと根本から考えなあかん策がいっぱいあると思うのに、定額給付金と高速1000円化で、国民の目を欺こうってのが見え見え。みなさん、のせられたらあきまへんで。 ▲
by rikew
| 2009-03-21 17:23
| 雑談
オイラ、のともだちで、ころたん(ハンドルネーム)ってのがいる。
アリタバーの常連、バー通いが趣味という酒好きだ。 ひょんなことから、オイラの自転車が気に入り、 なんのかんのといううちに、彼の自転車を作ることになった。 ロードレーサータイプのバイクで颯爽とってイメージだったけど、 身長160センチちょい、体重は90キロ近くなもんで、 ロードはやばいなぁってわけで、 たまたまトモダサイクルに往年の名車「マディフォックス」の クロモリMTBフレームのデッドストックがあったので 町乗りスポーツバイクにアレンジして組み上げることにした。 ![]() 手持ちのサンツアーのディレーラーやシフターを使って、 丈夫で軽快な文字通りクロスバイクに仕上がりそうだ。 そんなわけで、この自転車を作るのをころたんプロジェクトと名付けることにしたよ。 安くて、軽快で、丈夫でオシャレ、これが地球防衛自転車隊ブランドのコンセプトだ。 ▲
by rikew
| 2009-03-21 04:05
| 地球防衛自転車隊
▲
by rikew
| 2009-03-21 03:43
| 美味しい生活
▲
by rikew
| 2009-03-16 12:38
| 雑談
最近、ハンバーガーにはまりかけている。
それもマクドとかのじゃなく、もちろん佐世保でもない。 オイラのお気に入りは、八尾・久宝寺駅近くのバンズマン、いわば久宝寺バーガーやね。 きょうは、マスターおすすめのフィッシュバーガー600円をいただいたけど、 カリッと香ばしい肉厚のたらのフライが2枚、新鮮なレタス、トマト、たまねぎに ホームメイドマヨネーズにマスタードもきいてゴキゲンな美味さだ。 ![]() この前に行ったときは、 りんごがはいったアップルマン(りんごのハンバーガー)690円を食べたけど、これもメチャ美味! ![]() JR久宝寺駅南側、八尾市民病院前の「バンズマン」、 小さな店だけど美味しさの満足感を満喫させてくれるよ。 ▲
by rikew
| 2009-03-12 21:33
| 美味しい生活
南海萩之茶屋駅を降りて、
萩之茶屋商店街を東に100メートルほど入ると、 左(北)側に「ファミリーレストラン富士屋」がある。 26号線沿いの「マルタ」ほど高級ではなく、 レストランタカラよりは正統派っぽい大衆洋食屋だ。 普段は、昔懐かしいオムライスを食うのだが この前からポークチャップ病に感染し、まだ完治してないようで、 ふらふらとポークチャップを食いに行ってしまった。 ポークチャップにライスとみそ汁がついて1000円(単品800円)と、 この辺りにしては高級なお値段である。 ![]() ポークソテーのケチャップ味風だが、ポークの脂身が甘くておいしかった。 付け合わせのポテトサラダ、スパゲティは洋食屋の王道だ。 キャベツもたっぷりとあってうれしいのだが、 和風ドレッシングがかかっていたのが惜しい!! 何もつけないで欲しかった。 ▲
by rikew
| 2009-03-10 01:22
| 美味しい生活
1 |
ファン申請 |
||